メインへ
メニューを開く
:::

地質景観

富貴角公園には砂丘が強烈な風害を受けるのを防ぐ「定沙壁」があります。石門洞は潮汐や浪の浸食を受けて形成されたもので、またの名を「海蝕洞」と言います。野柳地質公園は北海岸に突き出た細長い岬です。高貴な雰囲気の女王の頭のような形をした岩以外にも、2010年には新たに「俏皮公主(おちゃめなお姫様)」という名前の岩も出現しました。これらは浸食風化して形成された地質景観です。観音山は空を仰いで横たわっている観音様に似ていることからこの名が付けられました。さらに建築材料としても有名な観音石(安山岩)があります。

風稜石
風稜石
富貴角灯台
富貴角灯台
最終更新日:2017-10-30
:::
付近のスポット
興味があるかも