毎年恒例の観光業界の一大イベント「2024台北国際夏季旅展」が台北世貿一館で盛大に開催されました。北観処(交通部観光署北海岸及觀音山国家風景区管理処)は大型の王冠型「皇冠海岸観光エリアマップアーチ」を設置し、来訪者が北海岸及び觀音山国家風景区の人気スポットをいち早く見つけられ、写真を撮ってSNSに投稿するための人気スポットにもなっています。展示ブース全体は「持続可能な観光」をテーマにしており、北観処が受賞した持続可能な観光に関する賞も展示。さらに、北観処は2024年の「世界グリーンツーリズムデスティネーション認証」取得を目指して積極的に取り組んでおり、現在、第一段階であるサステナビリティチェックを通過しました。2024年末までに認証の申請を行う予定です。また、会場ではバスサービス業者の台湾好行と皇冠海岸観光エリアの業者が提供する、選りすぐりのツアーやパック旅行、お土産の特別割引もあり、皆様を北海岸風景区と皇冠海岸観光エリアにお招きします。
北観処は長年にわたり、持続可能な観光に注力しており、生態共存、環境教育、ディープ体験、そして地域社会の参加を4つの柱として取り組んでいます。今回の展示では「持続可能な観光」をテーマとして、北観処が長年にわたって取り組んできた成果を紹介しています。会場では、和平島の地質景観を体験できるインタラクティブコンテンツの《3D探索号》(3D EXPLORER)が設置されており、訪れた人々は機械に触れることなく、またデバイスを装着することなく、360°の視点で基隆和平島の世界的な地形を探検し、世界で最も美しい日の出スポットであるアラバオ湾の景色を堪能することができます。これは最先端のデジタル技術を用いた観光体験です。また、会場では豪華な皇冠海岸観光エリアの美食フェスティバルも開催されており、9月7日に開催される「島嶼生活節」に向けて、冷たい石門石花凍(海藻で作った寒天の一種)が用意され、来場者全員にふるまわれます。さらに、皇冠海岸観光エリアの業者とも協力し、共同で展示や特別イベントを実施しており、業者の心意気を感じるブースになっています。
北観風景区の夏の人気ツアーには、白沙湾ビーチ生活節、中角湾サーフィンイベント、金山の漁火漁法イベント、島嶼生活節などがあります。また、和平島地質公園や野柳地質公園は、その独特な地質景観で国際的に有名であり、最北端の富貴角灯台や石門洞、浅水湾、白沙湾、中角湾などの湾や、豊かな地形や文化、金山萬里温泉の良質な湯、朱銘美術館のアート作品、観音山ハイキングコースと鷹の観察など、多彩な要素が集結しています。これらのスポットは、地域の店と連携してPRを行っており、訪れるたびに異なる観光体験ができるように工夫されています。

台湾観光交流協会の頼瑟珍委員長が北観処の展示ブースを訪問し、北観処の陳煜川所長と皇冠海岸観光エリアの業者が熱烈に歓迎しました。(写真提供/北観処)

北観処の展示ブースでは、参加業者がミニゲームやさまざまな景品を用意し、多くの来場者を引き付けました。(写真提供/北観処)

北観処のブースでは、特産品を用いた試食会とプレゼントが用意され、多くの来場者が訪れました。(写真提供/北観処)

北観処のブースでは、ステージイベントでプレゼントが配られ、多くの来場者が参加しました。(写真提供/北観処)

来場者が和平島地質景観インタラクティブコンテンツ《3D探索号》を体験中。(写真提供/北観処)

皇冠海岸観光エリアの特色あるお土産が、特別価格で提供され、試食も行われました。(写真提供/北観処)

9月7、8日に開催される島嶼生活節。(写真提供/北観処)