メインへ
メニューを開く
:::

2022年観音タカ観賞関連イベントで観音山へお誘い

北観処では長年にわたり観音山生態旅行を推進し続けており、今年で20年目を迎える「観音タカ観賞」イベントは6月15日に催されます。当イベントでは60回におよぶ無料の生態ガイドを実施。「タカ観賞」、「蝶観賞」、「スケッチ」、「観音山散策」といった4つのテーマに分かれた無料の生態ガイドを催します。行楽客の皆様は異なる角度から観音山の動植物の生態や歴史文化、風土、気質などを知ることができます。9月からは北観処が管轄する6箇所のビジターセンターで猛禽類のドキュメンタリーフィルムを巡回上映します。上映後は基隆の鳥会の専門スタッフが生態保育の知識をシェアします。行楽客の皆様が安心して遊びに出かけられるように、旅行会社で1日、2日の旅程の観音山ミニトリップを催します。小さな団体旅行により二酸化炭素の排出を削減できることが期待されています。大人から子供まで自然を愛する方たちは観音山へ「森呼吸」に訪れましょう。遊びながら学べる時間となります。

観音山猛禽展示館

観音山猛禽展示館(北観処提供)

観音山猛禽展示館

観音山猛禽展示館(北観処提供)

観音山猛禽展示館

観音山猛禽展示館(北観処提供)観音山猛禽展示館

観音山猛禽展示館(北観処提供)

観音山猛禽展示館

観音山猛禽展示館(北観処提供)

観音山林梢歩道をのんびり散策

観音山林梢歩道をのんびり散策(北観処提供)

スケッチ案内

スケッチ案内

猫カフェでアフタヌーンティー

猫カフェでアフタヌーンティー(北観処提供)

柚子風鈴体験

柚子風鈴体験(北観処提供)

柚子風鈴体験

柚子風鈴体験(北観処提供)

文旦料理

文旦料理(北観処提供)

緑筍採り体験

緑筍採り体験(北観処提供)

採綠竹筍體驗

緑筍採り体験(北観処提供)

緑筍料理

緑筍料理(北観処提供)

最終更新日:2022-07-08
:::
付近のスポット
天気図
今日の天気予報
降雨アイコン
降水確率
空気の質アイコン
空気の質
興味があるかも