メインへ
メニューを開く
:::

「皇冠海岸観光圈」第3回講座:地方創生および美学新感覚体験の旅程

北観処では30日、淡水区にて3回目の講座「皇冠観光創造所」を催しました。小集落での文化創造における先駆者である何培鈞氏が南投県の竹山での創業体験をシェアしました。竹山の荒れ果ててた築百年の三合院から地方創生に尽力した何培鈞氏。小集落の発展において老齢化が大きな問題となっていますが、どのようにすれば青年たちが故郷へ戻ってくるかという若い世代が関心のある議題から話し始めました。

午後の部では、中華民国工業設計協会の張漢寧理事長と朱銘美術館の館長である賴素鈴氏を招き、「旅程美学円卓会談」を行ないました。賴素鈴館長は朱銘美術館におけるツアーの設計について披露しました。朱銘先生の作品展示のほか、萬里や金山、石門などの子どもたちの美学に関する知識をいかに育んでいくかを伝授しました。会議では観光マーケットの仲間たちで美学と旅程を組み合わせる方法と考え方を討論しました。食事や宿泊、レジャー、買い物、旅行といった各領域での経験の中からお互いが学び合い、成長するようになっています。

皇冠観光創造所の最後の講演は4月7日に長栄桂冠酒店(基隆)で催されました。曼都グループの賴淑芬董事長を招き、地元の老舗ブランドの商品である小美ソフトクリームがいかに時代の流れに逆らって爆発的な人気を得たかという成功談をシェアしました。

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

皇冠観光創造所

最終更新日:2022-04-06
:::
付近のスポット
天気図
今日の天気予報
降雨アイコン
降水確率
空気の質アイコン
空気の質
興味があるかも