メインへ
メニューを開く
:::

牛寮埔歩道

牛寮埔歩道は硬漢嶺歩道と繋がっており、分岐点にある東屋の右側から急な下り坂が始まります。この道は「1,300段の階段」と称されています。

硬漢嶺歩道は全長1,563メートルで、標高616メートルの観音山を登るのに対し、牛寮埔歩道はその約半分、約907メートルの距離で同じ標高差を一気に下る(もしくは登る)ルートとなっており、いかに急勾配であるかがうかがえます。

歩道の入口から約100メートル地点には分岐があり、そこからは登山者によって開かれた「眾楽園」と呼ばれる広場へと続きます。この展望台からは淡水河河口や対岸の大屯火山群を一望でき、山と海の壮大な景観に、思わず時を忘れてしまうほどです。

眾楽園の右側に続く道をさらに下ると、約300メートルの地点に「象牙石見晴らし台」があります。ここからは視界が非常に開けており、淡水漁人埠頭や沙崙海水浴場、紅毛城、八里渡し船乗り場、淡水老街といった名所を一望することができます。

その後も歩道は急勾配のまま下り続け、周囲は鬱蒼とした林に覆われています。石段は湿って滑りやすい場所もあるため、足元に注意しながら慎重に歩を進める必要があります。沿道には太く高く育った相思樹が多く見られ、枝が歩道の上に大きく張り出している光景はとても印象的です。およそ600メートルの地点には東屋があり、一息つきながら淡水河畔や陽明山の重なり合う山並みを遠望できます。心地よい風が吹き抜け、気分もリフレッシュでき、英気を養い、再び足を進めるのにぴったりの場所です。

交通情報

より詳しく知りたい

フェスティバル:

最終更新日:2025-09-09 10:12
:::
付近のスポット
天気図
今日の天気予報
降雨アイコン
降水確率
空気の質アイコン
空気の質
興味があるかも